この記事ではpolkadot{.js}の作り方を解説していきます。
polkadot{.js}は仮想通貨ウォレットで、ソフトウェアウォレットに位置するものです。

PolkaDot(ポルカドット)はもちろんのこと、Astar NetworkやKusamaにも対応している仮想通貨ウォレットです。
- PolkaDot(ポルカドット)とは?
- polkadot{.js}とは?
- polkadot{.js}の作り方
PolkaDot(ポルカドット)とは?
PolkaDot(ポルカドット)は仮想通貨やNFTを相互に行き来する事を実現可能にするプロジェクトです。
PolkaDot(ポルカドット)に接続されるパラチェーンを介して、より安全に利便性を向上していくネットワーク。
異なるブロックチェーン同士を接続するプロトコルで、PolkaDotが目指しているのはWeb3の実現。
各ブロックチェーンは独自の技術で構成されており、横の繋がりがない状態です。
繋がりがないため、仮想通貨やNFT等を移動する事が出来ません。
仮想通貨同士の互換性がないため他のチェーンへNFTや仮想通貨をそのまま送る事ができない。
ポルカドット(DOTは)別のネットワークにあるNFT・仮想通貨の交換を実現するプラットフォームです。
セキュリティの確保
パラチェーンはPolkaDot(ポルカドット)に接続する事でセキュリティを得る事が出来るため安全性を確保できます。
将来的に異なるブロックチェーン同士で安全にデータの交換が実現可能になります。
PolkaDot(ポルカドット)はスマートコントラクトをサポートしていません。
そのためPolkaDot(ポルカドット)上でアプリケーションを開発する事ができません。
ポルカドットについてコチラで詳しく解説しています。

PolkaDot(ポルカドット)に接続しているブロックチェーン上でアプリケーションを作る必要があり、それを可能にしているのがAstar Networkです。
Astar Networkは日本初のパブリックブロックチェーンとしてとても注目されています。

ポルカドット(DOT)のパラチェーンオークション
PolkaDot(ポルカドット)へ接続出来るチェーンをオークション形式で決めています。
DOT投票を集めたチェーンがPolkaDot(ポルカドット)との接続ができるようになります。
接続出来る数は100個と限りがあり、ポルカドット(DOT)保有者が投票(ロックされる)する事で決まっていくとても面白い決定の仕方です。
PolkaDot(ポルカドット)が実現する未来
- PolkaDot(ポルカドット)に繋がるパラチェーンが増えると、仮想通貨同士が横に繋がり利便性が上がる。
- 銀行の海外送金は手数料が高いが、仮想通貨の送金は手数料も「安い・速い」が実現でき安全な国際送金が可能になります。
- 何気なくネットを見ていても、その履歴などの情報はどこでどのように集計されているのかわかりません。個人によるデータの所有と透明性が実現されるのではないでしょうか。
- トランザクション処理能力の向上でよりスピーディーな取引ができるようになります。
ポルカドット(DOT)の開発は確実に進んでおり、実現と共に私たちユーザーの利便性が上がります。
polkadot{.js}の作り方
polkadot{.js}とは?
polkadot{.js}とは、PolkaDot(ポルカドット)公式の仮想通貨ウォレットです。
Astar NetworkやMoonbeamなど有望プロジェクトのトークンにも対応しています。
Astar Networkのdappsステーキングにはpolkadot{.js}が必須となるので是非作っておきましょう。

ウォレット作成手順
公式サイトへいきます。
Chrome用をダウンロードしましょう。
Chromeへ追加
シードフレーズのコピー&保管
パスワードはシードフレーズと同じ場所へ保管
PolkaDot(ポルカドット)の公式サイトへ
それではさっそくpolkadot{.js}の作成方法にいきましょう!
公式サイトへいき「extension」をクリックしてください。

今回はGoogleChromeのウォレットを作成していきます。
「Download for Chrome」をクリックしてください。

Chromeウェブストアに遷移します。
「Chromeに追加」をクリックしてください。

インストールが完了したら右上の拡張機能のところに
※表示されていない場合は
注意事項の確認が出てきます、「Understood,let me continue」をクリックして先に進みましょう。

「Add Account」が出てきます。
赤い丸で囲った部分をクリックしてください。

ここで大切なシードフレーズが出てきます。
「Copy to clipboard」で自動コピーしてメモに保存してください。
シードフレーズは安全な場所に保管して誰にも教えないでください。

アカウント名とパスワードの画面が出てきます。
アカウント名は好きな名前でオッケーです。
パスワードは可能な限り複雑なパスワードにしてください。
シードフレーズ同様、安全な場所に保管してください。

お疲れ様でした!
これでPolkadot{.js}の作成が完了です!
PolkaDot(ポルカドット)エコシステムのマルチチェーン、ASTRを購入したらPolkadot{.js}へ送りましょう!

まとめ
PolkaDot(ポルカドット)のウォレット、Polkadot{.js}の作成方法を解説しました。
ASTRやAcala、PolkaDot系の通貨を扱えるウォレットなので作成しておくと何かと便利です。
コメント
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.